GRASS BLOGグラスブログ
GRASS BLOGお店のことから独り言まで・・・

3

北口カレーペーストを発送したお客様から

インベロ

先日、グラスのネット通販ベイスにて、北口カレーペーストをお買い上げ頂いたお客様からとても嬉しい、パワーの出るメールをいただきました。
それがこれ。

https://ashiyagrass.com/wp/wp-content/themes/tree_tcd081/img/common/no_avatar.png

今回、2度目の注文になりますが、入荷案内申し込みをしてから少し時間が空いたので、「もう作るの辞めたのでは?」と心配になっていました

前回、注文して食べた時にあの西宮北口の「サンボア」を思い出しました。私も良く中学・高校生の頃食べたんです。
食べた時に当時の記憶が鮮明によみがえりました。良く再現されていてとても美味しかったです、本当にありがとうございます!

薄いカツと少し水気の多い千切りキャベツを添えて、コーヒーフレッシュを最後に回しかけて・・・
少し辛い、当時友達と「水飲んだらもっと辛くなるから、食べ終わるまで水は飲んだらあかんで!」とか言いながら食べた事を思い出します。雰囲気を再現するために、あの銀色のお皿も買いました。

他にも

https://ashiyagrass.com/wp/wp-content/themes/tree_tcd081/img/common/no_avatar.png

薄暗い店内、無口な店主夫婦?
日本各地の三角ペナントが貼られた壁(合ってるかな?ほかの店と勘違いしてるかもですが)
学校名やクラスを書かされるノート
トイレの匂い
1皿250円だったかな?銀色の皿に盛られたボリューム満点のカレー
懐かしいです。

確か「学生の店」という事で学生と学校関係者「先生」しか入れなかったんじゃないかな?
遠い記憶でうる覚えですが、本当に懐かしい。
震災であの辺りは一変して、新しい街に変わりましたが、グラスさんのカレーを食べると当時のいろんな記憶がよみがえりました。
いい思い出も、悲しい思い出も、音楽もそうですけど、食べ物の力って凄いですよね!本当にありがとうございます!


このようなメールでした。

さらにこの1日前にも、東京から通販サイトのBASEにて同じく北口カレーペーストを購入いただいたお客様からもメールをいただいております。

メールを読みながら、私の頭の中にも当時の薄暗い店内が浮かび上がってきて、兄が買ってきて家に貼ってあった北海道の昭和新山のペナントがサンボアに貼ってあった物と同じだったのを思い出します。

匂いとか、味、音楽もそうですが、記憶の深〜いところに残っているんですね。私も今でもコーヒーの焙煎する香りを嗅ぐと、幼稚園だったか保育園だったかの隣にコーヒーの焙煎をしている会社があったのを思い出します。57年くらい前のことですよ。ほんと、不思議です。

今でも、北口カレーの常連さんは定期的に来てくださいます。通販のお客様も常連さんが多いです。諸物価高騰やいろんな問題でやりにくい世の中になってしまってますが、こんな嬉しいメールをいただくと1日でも長く頑張ろうと思います。

本当は薄いカツや酸っぱいドレッシングもお付けしたいのですが、日持ちの関係で残念ながら無理なんですねぇ。ありがとうございました!


RELATED関連記事

関連記事

PAGE TOP