DIY

お店の軒先のコンクリートの汚れを落とそうと、昨夜の雨に合わせて、ワイヤーブラシとホースを手に、雨の中ゴシゴシと閉店後に磨きたおした。
そして今日はひび割れしたところのパテ埋めしようとちょっと早く来たが、パテの説明とは違って全然簡単じゃなく、思った以上に時間かかった。
出来るなら、今日の夜の閉店後に下地のシーラーだけでも塗ってから帰って、明日の休みに参加する友人のセミナーまでに本格的に塗ってしまおうという予定。あくまで予定、予定は未定。でもまあ、お天気も良さそうやし、トラブルなくそこそこまで仕上げたいなあ。
ひと仕事終えたら、苦手なSNSを使ったVMDもお勉強? アルファベットだけ並んだ言葉は、よーわからんけど、その後の懇親会が楽しみです。興味ある人は一緒に行きましょう!
The following two tabs change content below.

グラマツ
グルーヴィーディッシュ グラス オーナー
高校時代から通い続けていた芦屋サウザンドビルにあった隠れ家的ピザハウス「グラス」。20代中頃に脱サラして当時のオーナーから引き継ぎ、新生「グルーヴィーディッシュグラス」として現在に至る。

最新記事 by グラマツ (全て見る)
- お買い上げありがとうございました - 2021年3月5日
- 緊急事態宣言の解除による営業時間の変更のお知らせ - 2021年2月28日
- 時短と営業日の自粛の延長のお知らせ - 2021年2月8日