チキン原人FEVER!!

昨日、仕入先に鳥の骨つきもも肉が無かったので“ハニートラップ原人”で代用した。
“ハニートラップ原人”とは骨つきチキン原人が“ハニートラップ”にあって「骨抜き」にされたもの。味付けは同じで食べやすくなってます。でも骨抜きにされたんで、なんかたよんなく見えるかも。
あの事務次官もなんちゃらビーチとかで骨抜きにされて訳の分からん証言して人のせいにしてるんちゃうか〜?!
最近我が家の晩御飯にもちょくちょく“ハニートラップ原人”が登場してます。実は私自身がこの味にはまっちゃってるんです。濃いめの味でビールが進む〜!
The following two tabs change content below.

グラマツ
グルーヴィーディッシュ グラス オーナー
高校時代から通い続けていた芦屋サウザンドビルにあった隠れ家的ピザハウス「グラス」。20代中頃に脱サラして当時のオーナーから引き継ぎ、新生「グルーヴィーディッシュグラス」として現在に至る。

最新記事 by グラマツ (全て見る)
- お買い上げありがとうございました - 2021年3月5日
- 緊急事態宣言の解除による営業時間の変更のお知らせ - 2021年2月28日
- 時短と営業日の自粛の延長のお知らせ - 2021年2月8日