駆け足1分のところでセミナー

いつも影からグラスを支えてくれている友人の一人が、週初めの平日、月曜日にも関わらず大人数で予約してくれていた。何があるやろかと思ったら、駆け足1分で行けるすぐ近所の芦屋市民会館でセミナーをするとか。
前々から本業だった販売促進の技に加えて、SNSを合わせ技として作り上げた手法の効果を専門学校や大学、企業でセミナーとして伝えているらしい。
そして昨日、そのセミナーの後にグラスで懇親会をしてくれると知ってしまったので、こんなチャンスはないと思い、本人に連絡して、おまかせメニューでさせてもらえるようお願いをして、昼前から買い出しに回り、セミナーまでにある程度まで仕込んで、私を含め勉強したいという、グラスのスタッフや常連さんとともに参加させていただきました。
細かい内容はともかく、不景気でボヤいてる自分ができることがまだまだたくさんあることに気づかせてくれたし、回りはすでに始めていることを知った。また、懇親会では初対面の人たちから自主勉強会をしませんか?と持ちかけられたりした。
グラスのブログ等を管理してくれてるわいききさんにも前々からテクニカルな勉強会をお願いしてはいるものの、習う側の予定がなかなか合わずに延び延びになっているので、それぞれの予定の優先順位を上げて集まりたいな〜と考えています。
鉄は熱いうちに打て・・・か?!
The following two tabs change content below.

グラマツ
グルーヴィーディッシュ グラス オーナー
高校時代から通い続けていた芦屋サウザンドビルにあった隠れ家的ピザハウス「グラス」。20代中頃に脱サラして当時のオーナーから引き継ぎ、新生「グルーヴィーディッシュグラス」として現在に至る。

最新記事 by グラマツ (全て見る)
- 営業日も短縮させていただく事にしました - 2021年1月16日
- 緊急事態宣言をうけて - 2021年1月13日
- 時短営業のお知らせ - 2021年1月10日